【業務内容】 入社後、経験豊富な社員、代表とともに工場、店舗、住宅などの工事に携っていただき
ます。金属で加工された板を専門工具などで「切ったり、貼ったり」。そうして出来上が
った材料を電動工具などで「バリバリ、ペタペタ」と屋根や外壁に取り付けていきます。
ほかにも、建築用の接着剤で「ぬりぬり」。ハンマーで釘や木材、金属を「カンカン」。
建物の規模、作業内容によって変わりますが、弊社と協力会社を含めて2~10人程度
で作業を行っていきます。重量のある材料を運んだり、屋根や足場の上など高所の作業も
多く、大変なこともありますが、安全設備の整った条件での安心作業を心掛けております。
元請け会社や他業種の職人さんなどとの交流もあり、多くの方々と一緒につくる喜びを共
感できるお仕事です。
【求める人材】 頑張ろうという姿勢 技術向上への積極性
思いやりの心 お仕事で関わる人とのコミュニケーション
報告・連絡・相談 業務改善へと繋げ、情報の共有
【働くイメージ】 仕事とプライベートの充実したバランスを心掛けています。作業中は労働災害をゼロ
に、品質の良いモノをお届けできるように、真剣に取り組みます。わからないことへ
の質問、返答、指導は気軽にできる雰囲気つくり。年齢、立場にかかわらず意見交換
と歩み寄りが弊社の財産となっていきます。作業の合間の休憩の時や終業後では、楽
しく情報交換をして、おふざけもたくさん。本当に笑顔が多い会社です。
【たのしいこと】 屋外での作業が主になりますので、季節・天候によって清々しく働けれます。
運動、からだを動かすことが好きな人は最適です。
技術職なので、ものずくりの面白さを日々感じられる。
成果物が大きいものが多いので、達成感を得られやすいです。
たくさんの地域で働き、さまざまな人と出逢うので、視野が広くなり成長できる。 など
お仕事をする現場によって、さまざまな体験ができる。
【たいへんなこと】 A.現場の場所によっては移動時間・運転時間が長くなる。
B.建築板金は多彩な技術が必要になるので、奥が深く、むずかしい。
C.重量物を運んだりとからだへの負担がある。
D.夏場限定ですが、猛暑での作業は、毎年暑くて大変。
【対策】 A.各現場の人員構成を毎日確認して、最適な交通手段を選択。
B.弊社代表やたくさんの職人さんから指導を行い、失敗を恐れずチャレンジしてもらう。
C.100%ゼロにはなりませんが、作業や人員に応じて、作業配置などで対策。
D.空調服、飲料無料支給など熱中症対策の徹底。チーム全体で作業・休憩の調整。 など
【勤務先】 岡山県内及び他県での各種建設現場 転勤なし 短期出張あり
※仕事内容によっては数か月出張になることもあります。
以前の出張先例(広島県、愛媛県、京都府、静岡県、沖縄など)。
宿泊先 1人一部屋 ビジネスホテル(バス・トイレ・Wi-Fiなど設備豊富)
宿泊費 全額会社負担
【アクセス】 岡山県岡山市南区妹尾1806-1 無料駐車場あり 最寄り駅 (妹尾駅)
基本的には社用車による移動 マイカー、バイク、自転車通勤可
マイカー通勤時 交通費支給(社内規定あり)
車両維持費 上限あり会社負担
※通勤手段のお困りの方もまずはご相談下さい。
【免許・資格】 普通自動車免許(AT限定可)※運転免許取得費用 上限あり会社補助(社内規定あり)
玉掛け、高所作業者、アーク溶接、フォークリフトなど
※建設業資格取得費用 全額会社負担
※建設業資格・講習受講期間 通常勤務扱い日給支払い
【応募条件・年齢】 学歴不問 求職者様の意欲を最優先致します。
18~35歳以下 年齢制限理由 例外事由3号イ、長期勤続によるキャリア形成を図るため
【時間・休日休暇】 月~土 8:00~17:00 実働(6.5時間/日) 休憩(150分/日)
※希望休日可 ご相談の上、求職者様が働きやすいよう休日のご対応をさせていただきます。
有給休暇 年末年始・GW・お盆休暇 リフレッシュ休暇 介護休暇 学校休暇
育児休暇 旅行休暇 病院休暇 趣味休暇 慶弔休暇 振替休暇
※仕事内容・天候によっては時間が前後になることもあります。
日が暮れるまでの残業は極力控えさせていただきます。
作業内容によっては12時~16時といった早い時間業務終了の日もあり、
基本的には会社都合ですので、1日勤務扱いとなります。
参観日、運動会で子供の成長を感じたい。家族の体調がすぐれない。
友人と楽しみな旅行にいきたい。キャンプで思いっきり遊びたい。
体調がすぐれない病院へ受診したい。大好きな趣味でリフレッシュしたい。など
勤務時間、休日の調整もぜひご相談ください。
【給与】 日給 11,000円 ~ 18,000円 試用期間あり 1ヶ月(10,000円)
賃金支払い日 毎月末締め翌月10日払い
昇給・賞与・手当 前年度の実績 (会社規定あり)
【2022年度年収例】
未経験入社1年 約400万円
未経験入社4年(現場職長管理)約500万円
1人親方体系 約660万円
※一人前の技術、交流など身につけて、独立を視野に入れれば
年収1000万円以上も可能なお仕事です。
【福利厚生】 雇用保険 労災保険 厚生年金 健康保険(建設国保に加入)労働組合サポート 有給休暇
業務労働災害保険 健康診断 家賃補助 住宅手当 扶養手当 結婚・出産・進学お祝い金
職長施工管理手当 交通費会社負担 工具・作業着会社支給 退職金保険あり 成人祝い金
空調服支給 マイカーサポート車両維持費会社一部負担 各種資格取得全額会社負担
飲料無料支給 感染対策費用補助 上記多種休暇 自己啓発 精勤手当 皆勤手当 その他
福利厚生
募集人数・背景
必要な経験
業務時間

従業員とそのご家族さまは、弊社にとってだいじなだいじな財産であります。
ご安心して健康に長く働いていただけれるよう、建設業未経験でも現場でご活躍できるよう、さまざまな福利厚生の体制を整えて全力でサポートさせていただきます。

5名以上の増員募集。
多数の建設会社及び専門業者さまと取引させていただいており安定した仕事量のため、事業規模の拡大をと考えております。
まだまだ若い会社ではありますが、おかげさまで業績好調に伴い、事業の拡大・サービス及び福利厚生の向上、職人の育成を図り募集させていただいております。

現場作業の経験がなくても大丈夫です。弊社代表も、あなたと同じで、はじめは何もわからず、ゼロからのスタートでした。
ですが、仕事で出会う方々のアドバイスや指導により、成長していく自分を感じられ、きっと自分自身を褒めてあげたくなるでしょう。
はじめはちいさなできることから。その積み重ねの努力が必ず豊かな技術・経験へとつながっていきます。

-8:00
各所現場へ移動
8:00-10:00
朝礼・ストレッチ
施工手順など確認・作業
10:00-10:45
休憩
10:45-12:00
作業
12:00-13:00
昼食
13:00-15:00
打ち合わせ・作業
15:00-15:45
休憩
15:45-17:00
作業・清掃・整理整頓
福利厚生 WELFARE
社員の皆様に継続して安心に働けれる会社独自の福利厚生をご用意。
現場で働く社員の声を大切にして、社員の発案による導入もあります。
代表と社員みんなのがんばり、アイデアで 福利厚生BOX を増やしていきたいです。
雇用保険
01
失業や休業時また転職活動中に生活が困窮しないように設けられた制度。
業務災害保険
05
社員などが被った業務災害補償責任を総合的に補償する保険に会社契約済。社員の怪我、死亡補償にも対応しております。
扶養手当
09
扶養している配偶者及び子供がいる場合支給します。
【配偶者 月10,000円】
【子供1人 月5,000円】
精勤手当
13
協力的、会社への想い、真面目に熱心に職務に取り組む姿勢を評価いたします。(欠勤、早退など許容有)
【月5,000~10,000円】
成人お祝い金
17
成人を迎えた社員がこれからも健康にさらに飛躍してほしい想いを込めて。
【10,000円】
食事手当
21
現場出張期間中に対する食事補助。宿泊先ホテルの契約により支給内容異なります。現物支給、現金支給など状況に応じて。
資格取得
25
現 場で活用する建設業資格講習に関する費用は会社全額負担。講習時出勤扱い支給。
労災保険
02
社員が業務中などに怪我をした時や業務によって病気を発症した時に備えた制度。医療費の他、休業や障害に対する補償給付も制度内容に含まれます。
労働組合加入
06
入社時、岡山県建設労働組合に加入していただきます。健康保険加入と同時に労働時のサポートを受けれます。
家賃手当
10
賃貸にお住いの方が対象。
毎月に家賃補助を支給いたします。
【月10,000円】
皆勤手当
14
社内での1か月所定労働日数無欠勤(無遅刻無早退含む)を対象に支給。
【月5,000~10,000円】
結婚お祝い金
18
社員とそのパートナーの特別な門出を心からお祝いしこれからも応援していきたい想いを込めて。
【50,000~100,000円】
飲料手当
22
1日当たり300円。
毎月給与付与。
夏季は体調管理のため上乗せ、現物支給も致します。