株式会社ショーテック ブログ開設のご挨拶
- ショーテック
- 2022年2月16日
- 読了時間: 2分
はじめまして。株式会社ショーテック代表取締役の中務省吾(なかつかさしょうご)です。今回、初投稿ということで、自己紹介と私がブログを始めたきっかけや今後のブログの方向性について書こうと思います。
私は岡山県岡山市を拠点に、屋根・外壁・建築板金業を専門施工させていただき、ありがたいことに、県内だけではなく遠方での仕事依頼もあり、有意義な日々を過ごさせていただいています。20才の時にアルバイトでこの業界に飛び込んで十数年。社会での役割や仕組みも何も分からなかった私。ある親方のもとで、「職人」として、「人」として、たくさんの事を学ばしてもらい、育ててもらいました。厳しくも芯は温かいその親方との仕事を通じて、尊敬できるさまざまな人たちへと、繋げてもらいました。おかげさまで今では自分を最大限に表現できる会社を立ち上げることができ、三児の父親にもなることができました。私自身、ひとりではなにもできなく、だからこそ、勝手に恩返しだと思い、私なりの精一杯を、事業を通じてたくさんの「人」に喜んでもらうため、日々邁進いたします。
<簡単な経歴>
1987年3月18日生 → 岡山市妹尾小学校・中学校 → 岡山県立岡山南高等学校
→ 中国デザイン専門学校 → 岡山市中央町 酒屋勤務 ナイトカフェ勤務
→ 建築板金修行 → 現在 株式会社ショーテック 代表取締役
<趣味・好きなこと>
ファッション、ハイエースカスタム、DIY、読書、漫画、映画、ドラマ、ツールショップ、温泉、ストレッチ、国内観光、こども遊び、スイーツ、桃 等々。
そんな私がブログを始めた理由ですが。会社の経営と現場での技術提供の他にも何かできないか。この業界を知らない人や興味はあるけど、どんな仕事?と不安を抱くひとたちへと少しでも発信したいと思い始めたからです。
なので、今後のブログの方向性としては。
1. 建築板金の仕事の紹介(どんな仕事なの?)
2. 会社の雰囲気、出来事(株式会社ショーテックのご紹介)
3. 事業の成果(施工状況など)
4. 経営者・職人のつぶやき(メリット・デメリット)
ここではあまりおふざけなく少しでもお役に立てれるよう発信していこうと思いますので、どうかよろしくお願いします。
Comments