
SKILL UP CURRICULUM















入社前後 ステップ1 ・社会人としての姿勢
・組織人としての自覚
㍿ショーテックの基礎 ・役割の理解
・身だしなみの大切さ
・挨拶の基本
・ビジネスコミュニケーション
・報告、連絡、相談
・就業規則
・現場安全ルール確認
1年目 ステップ2 ・熟練職人の作業サポート
・工具の名称、扱い方
安全第一 職人の基礎 ・現場内各所名称
・資材名称、用途
・現場施工の流れ
・安全作業の実施
≪スキルアップ≫ ・フルハーネス型墜落制止用器具特別教育
・玉掛け技能講習
・足場の組立て等作業従事者特別教育
・振動工具取扱作業者特別教育
・粉じん作業者特別教育
・熱中症予防管理者特別教育
・高所作業車運転技能講習 など
2年目~ ステップ3 ・屋根伏せ図、立面図など施工図面の理解
・板金部材の製作、取付
職人としての芽生え ・各所工程部分的に業務担当
・経営側のスケジュール等業務サポート
≪スキルアップ≫ ・小型移動式クレーン運転技能講習
・フォークリフト技能講習
・アーク溶接等特別教育
・巻上げ機(ウインチ)の運転業務特別教育 など
5年目~ ステップ4 ・チームワーク、他業種との関連
・リーダー(職長)育成
リーダーとしての芽生え ・職長としての現場管理・責任・施工(小~中規模建物)
≪スキルアップ≫ ・2級建築施工管理技士(国家資格)
・職長・安全衛生責任者特別教育
・建築板金技能士2級検定(国家資格) など
7年目~ ステップ5 ・経営側の打ち合わせや現場管理等業務サポート
・新入社員など職人の育成教育管理
建築板金の追求 ・異業種、同業種など交流
・職長としての現場管理・責任・施工(中~大規模建物)
≪スキルアップ≫ ・建築板金技能士1級検定(国家資格) など
10年目~ ステップ6 ・今までに習得した技術、知識、経験、交流などをベース
にさらに活躍の場を広げて、熟練工の歩み
可能性の拡大 ・経営側の現場管理、予算管理など経営意識の芽生え
≪スキルアップ≫ ・株式会社ショーテック 役職+職人の歩み
・個人事業主として自身の責任で独立の選択